西条市立飯岡小学校 

 〒793-0010                                               

愛媛県西条市飯岡2124番地

TEL 0897-56-2119

FAX 0897-56-3430 

 

愛媛スクールネットサイトポリシー

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html                  

 

文部科学省による学習支援コンテンツポータルサイトは上記バナーをクリックしてください。

愛媛県総合教育センターによる学習応援サイトは上記バナーをクリックしてください。

内閣官房孤独・孤立対策担当室による子ども向けの孤独・孤立対策ホームページは上記バナーをクリックしてください。コロナウイルス等で孤独感や孤立感を感じる子どもを支援するためのホームページです。

ブックマーク登録方法はこちらから(02_ブックマーク登録方法(別添2).pdf

 

 文部科学省による子どものSOSの相談窓口

(下のURLからお入りください。)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

 

インターネット安全安心ガイド

子どもたちのインターネットリテラシーを高めるためのwebサイトです。

 

自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00003.html
(文部科学省ホームページ)

子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
(文部科学省ホームページ)

相談窓口PR動画「君は君のままでいい」

https://youtu.be/CiZTk8vB26I

(YouTube 文部科学省公式チャンネル)

ブログ

6年生ありがとう集会

2025年3月6日 19時49分

今日は、「6年生ありがとう集会」を行いました。

この1年間、飯岡小学校が楽しくより良い学校になるために一生懸命頑張ってくれた6年生に、1~5年生のみんなが感謝の気持ちをこめて楽しい出し物を披露しました。

1年生は、6年生とフラフープリレーを楽しみました。

2年生は、6年生と8の字ジャンプに挑戦しました。

3年生は、6年生の歴代担任の先生クイズを出題して楽しみました。

4年生は、6年生と早口言葉、腕ずもう、二十跳び対決をしました。

5年生は、6年生の思い出を劇で楽しく伝えました。もちろん、飯岡魂「ソーラン節」も踊りました。

6年生からは、しおりのプレゼントをいただきました。

最後は、恒例のくす玉割りで6年生の卒業をお祝いしました。

「大すきな6年生、本当にありがとう❣中学校に行って頑張ってください!」

IMG_2307IMG_2317IMG_2322IMG_2323IMG_2337IMG_2342IMG_2347IMG_2353IMG_2360IMG_2366IMG_2380IMG_2388IMG_2293IMG_2371IMG_2369IMG_2338IMG_2376IMG_2406