Thank you,Ashlee!
2024年9月6日 14時01分1学期の間お世話になったアシュリー先生が、変わることになりました。
6年生はお礼のお手紙を書いて渡しました。たくさんの児童が英語で手紙を書くチャレンジをしていました。
その後「See You again」を歌いました。英語で歌うのにも、ずいぶん慣れてきました。
最後にアシュリー先生とハイタッチをしてお別れです。アシュリー先生神拝小学校でもお元気で!
1学期の間お世話になったアシュリー先生が、変わることになりました。
6年生はお礼のお手紙を書いて渡しました。たくさんの児童が英語で手紙を書くチャレンジをしていました。
その後「See You again」を歌いました。英語で歌うのにも、ずいぶん慣れてきました。
最後にアシュリー先生とハイタッチをしてお別れです。アシュリー先生神拝小学校でもお元気で!
9月5日(木)2年生、2学期初の図工の授業です。
小さな画用紙に、クレパスで鮮やかな色を塗り分け、
その鮮やかな色の上から、黒クレパスですべて塗りつぶします。
先生から割り箸を1本受け取り、真っ黒になった画用紙をひっかいてみると、
あ~ら不思議。最初に塗った鮮やかな色の線が描けました。
今日はこのスクラッチという技法の練習でした。
次回はこの技法で大きな作品作りに取り掛かります。
2年生のみんなの創意を生かした素敵な作品ができるでしょう!
9月2日(月)、飯岡小学校に子どもたちの元気いっぱいの笑顔が戻ってきました。
みんなの様子を見ると、思い出いっぱいの夏休みを過ごすことができたんだなと思いました。
2学期の始業式では、校長先生から次のことをお話いただきました。
①自分や友達のいいところを見つける
②いっしょうけんめい何事も取り組む
③おおきな声で自分の考えを発表する
④かんしゃの気持ちを大切にする
プラス+SNS(インターネット)の使い方、交通事故等に気を付ける です。
合言葉は「い い お か」です。
さあ、飯岡っ子のパワー全開で、2学期もがんばっていきましょう!!
5年生は、7月29日~31日の3日間、自然の家に行きました。
3日間、猛暑でかなり暑かったですが、暑さに負けず、54名みんなで活動できました!
1日目は、カヌーをしました。カヌーを初めて体験する子どもたちが多く、初めは緊張している様子でしたが、乗り始めると楽しそうでした☆夕食の後のグループワークゲームも盛り上がりました!
2日目は、飯ごう炊飯、うちわづくり、キャンプファイヤーをして、班やクラスメイトとの仲が深まっていったように思います。
自主性、協調性、創造性など自然の家で学んだことを2学期からの学校生活にも生かしていきましょう!
保護者の皆様、送り迎え、荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。
7月27日(土)に飯岡少年消防クラブの児童は、西条市東消防署に行きました。まず、人命救助に必要な応急手当やロープの結び方について学びました。
次に、東消防署内を見学したり、救急車や消防車の中の様子を実際に見たりしました。一人一人が東消防署の人に積極的に質問して自分から学んでいる姿が見られるなど意欲的に見学していました。
飯岡分団詰所に帰ったら、お待ちかねのバーベキューを一緒に楽しみました。今日学んだことをお家の人にもぜひ話して今後の生活に生かしてください。
本日は、西条市の水泳記録会でした。
飯岡小学校からは、21人の代表選手が参加しました。
みんな本当に大活躍でした!記録は、後日玄関に掲示しますので、見に来てね!本当によくがんばりました!
ナスも美味しそう!
トマト🍅も美味しそう!
ナスも美味しそう!
トマト🍅も美味しそう!
野菜たちが元気に育っています。
食べごろです❣️
元気いっぱい、1学期の終業式を行いました。
校長先生から、1学期のみんなの頑張りや夏休みのめあてなどをお話ししていただき、全校で1学期の締めくくりをすることができました。
夏休みは、SNSの使い方に気を付けること、事故や事件にあうことなく安全な夏休みを過ごすことなど、ルールを守り、自分や周りの人の命を守って楽しい夏休みにすることを確認しました。
44日間の長い夏休み、今しかできない体験をたくさんして大きく成長した飯岡っ子みなさんに、9月2日、会えることを楽しみにしています!
7月16日(火)の児童朝会で水泳記録会の壮行会を行いました。
選手一人一人が出場する種目と目標を全校の前で力強く発表しました。
大会まであと1週間です。
7月23日(火)に丹原B&G海洋センターで行われる水泳記録会(東部)では、一人一人がベストを尽くすことができるように、残りの練習も頑張っていきましょう。
ファイト!!飯岡っ子!!
消防クラブ員が、新年度にあたり、クラブの結団式を行いました。
一人一人がクラブ員としての任命書をいただき、ちかいの言葉をみんな一斉に伝えました。
他にも校長先生を始め、様々な方から消防についての大事なお話をしていただきました。
飯岡少年消防クラブ員一同、これから1年間頑張ります!
7月12日(金)に3年生は体育科の時間で着衣水泳を行いました。
授業の初めは、ボビングや背浮きの練習をしました。
次は、身近な物を活用して浮く練習で、ペットボトルを使って背浮きの練習をしました。姿勢を整えてじっとしていると安定して浮くことができました。川や海などに落ちたときには、慌てずに「浮いて待つ」を合言葉に学習を進めました。練習の際には、バディ(2人組)でお互いの動きを確認しながら楽しく取り組んでいる姿も見られました。
最後に、服を着ているときと着ていないときの感覚の違いを実際に泳いでみて感じてみました。服を脱いで、水着の状態で泳いでみると、「軽い。」「泳ぎやすい。」と言っている児童も見られました。
着衣水泳の準備等、本当にありがとうございました。夏休みに海や川に行く際には、大人が必ず付くようによろしくお願いします。
先週の火曜日、特別講師の横山さん、飯岡文化財愛護会の方たちをお招きして、総合的な学習の時間に「飯岡のひみつ」の学習をしました。
今日は、昔海岸線だったところを実際に歩いて目で確かめながら学びを深めていきました。池之内遺跡で発見されたものをクイズを交えながら確認したり、牛の津の橋に実際に書かれている昔の文字について学んだりしながら、今日も本物に触れることができた時間でした。
今日学んだことを整理していろんな方に伝えていけるようにしていきたいと思います。
5年生の家庭科では、裁縫が始まりました。
玉結びや玉止めを練習して、いよいよ小物づくりです。
練習するたびに、少しずつ針の扱いに慣れていっているようです。