[ブログ]

修学旅行 2日目開始

2024年9月12日 07時50分

 修学旅行も2日目を迎えました!

体調も万全です!今日も1日精いっぱい学んで、楽しみます!

IMG_20240912_112644

fIMG20240912064207 IMG20240912064220 IMG20240912064225 IMG20240912064216 IMG20240912064230 IMG20240912064236 IMG20240912064243 IMG20240912064240 IMG20240912064212

野球観戦(6年生)

2024年9月11日 22時00分

マツダスタジアムで野球観戦をしました。

広島vs巨人戦

生で見る試合はとても迫力がありました⚾️

応援グッズを購入して楽しく盛り上がりました💛

IMG_5363IMG_5368IMG_5382IMG_5393IMG_5380

ホテル到着(6年生)

2024年9月11日 17時22分

無事にホテルに着きました!

早めの夕食を班のみんなで協力して食べました😋

今日はいつも以上にハイテンションな6年生です💛

今から今日の最終イベント「野球観戦」をしに球場に向かいます⚾️

IMG_5335IMG_5344IMG_5350IMG_5354IMG_5359IMG_5349

宮島満喫(6年生)

2024年9月11日 15時08分

宮島に着いてお昼ご飯にカツカレーを食べ、水族館に行き、商店街で買い物をしました🛍️

自分へのお土産はもちろんですが、家族へのお土産を真剣に選んでる姿もたくさん見られました💓💓

シカにお土産をかじられた子も😆

暑さと戦いながら、6年生、元気に楽しく過ごしています🦌🍁

IMG_5264IMG_5265IMG_5268IMG_5272IMG_5277IMG_5280IMG_5288IMG_5317IMG_5326IMG_5329

来島SA(6年生)

2024年9月11日 08時14分

来島SAに着きました。

バスの中は大盛り上がりです💛🎤

IMG_5257IMG_5249IMG_5252IMG_5251IMG_5253IMG_5256

修学旅行 出発

2024年9月11日 07時30分

本日から2日間、6年生は修学旅行に行ってきます。朝が早いにも関わらず、元気に出発することができました!

見送りをしてくださった保護者の皆様、先生方ありがとうございます。行ってきます!

IMG_2703  IMG_2713 IMG_2706

2学期「なかまの日」スタートしました

2024年9月9日 13時27分

9月9日(月)の昼休み、全校「なかまの日」を行いました。

久しぶりに縦割り班のみんなと遊びました。

おにごっこやドッジボール、フルーツバスケットなど、みんなと遊ぶととても楽しいです。

IMG_1471IMG_1472IMG_1476

IMG_1480IMG_1482IMG_1483

Thank you,Ashlee!

2024年9月6日 14時01分

 1学期の間お世話になったアシュリー先生が、変わることになりました。

 6年生はお礼のお手紙を書いて渡しました。たくさんの児童が英語で手紙を書くチャレンジをしていました。

 その後「See You again」を歌いました。英語で歌うのにも、ずいぶん慣れてきました。

 最後にアシュリー先生とハイタッチをしてお別れです。アシュリー先生神拝小学校でもお元気で!

2年生図工  スクラッチ

2024年9月5日 17時23分

9月5日(木)2年生、2学期初の図工の授業です。

小さな画用紙に、クレパスで鮮やかな色を塗り分け、

その鮮やかな色の上から、黒クレパスですべて塗りつぶします。

先生から割り箸を1本受け取り、真っ黒になった画用紙をひっかいてみると、

あ~ら不思議。最初に塗った鮮やかな色の線が描けました。

今日はこのスクラッチという技法の練習でした。

次回はこの技法で大きな作品作りに取り掛かります。

2年生のみんなの創意を生かした素敵な作品ができるでしょう!

IMG_3643IMG_3644IMG_3642IMG_3645IMG_3641

元気いっぱい、2学期がスタートしました!

2024年9月2日 11時31分

9月2日(月)、飯岡小学校に子どもたちの元気いっぱいの笑顔が戻ってきました。

みんなの様子を見ると、思い出いっぱいの夏休みを過ごすことができたんだなと思いました。

IMG_4123IMG_4124IMG_4127IMG_4129IMG_4133IMG_4135IMG_4138IMG_4140

2学期の始業式では、校長先生から次のことをお話いただきました。

①自分や友達のいところを見つける

っしょうけんめい何事も取り組む

おきな声で自分の考えを発表する

んしゃの気持ちを大切にする

プラス+SNS(インターネット)の使い方、交通事故等に気を付ける です。

合言葉は「い い お か」です。

さあ、飯岡っ子のパワー全開で、2学期もがんばっていきましょう!!

5年生 自然の家

2024年8月9日 10時18分

 5年生は、7月29日~31日の3日間、自然の家に行きました。

 3日間、猛暑でかなり暑かったですが、暑さに負けず、54名みんなで活動できました!

1日目は、カヌーをしました。カヌーを初めて体験する子どもたちが多く、初めは緊張している様子でしたが、乗り始めると楽しそうでした☆夕食の後のグループワークゲームも盛り上がりました!

2日目は、飯ごう炊飯、うちわづくり、キャンプファイヤーをして、班やクラスメイトとの仲が深まっていったように思います。

自主性、協調性、創造性など自然の家で学んだことを2学期からの学校生活にも生かしていきましょう!

保護者の皆様、送り迎え、荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。

LINE_ALBUM_自然の家729_240801_22LINE_ALBUM_自然の家729_240801_33LINE_ALBUM_自然の家729_240801_130LINE_ALBUM_自然の家729_240801_147LINE_ALBUM_自然の家729_240801_449LINE_ALBUM_自然の家729_240801_216LINE_ALBUM_自然の家730_240807_57LINE_ALBUM_自然の家730_240807_126LINE_ALBUM_自然の家730_240807_256LINE_ALBUM_自然の家730_240807_263

LINE_ALBUM_自然の家730_240807_124LINE_ALBUM_自然の家730_240807_5LINE_ALBUM_自然の家730_240807_94LINE_ALBUM_自然の家730_240807_167LINE_ALBUM_自然の家730_240807_221LINE_ALBUM_自然の家 731_240807_8

少年消防クラブ【消防施設体験見学】

2024年7月27日 14時55分

7月27日(土)に飯岡少年消防クラブの児童は、西条市東消防署に行きました。まず、人命救助に必要な応急手当やロープの結び方について学びました。

IMG_6062IMG_6068

20240727_09284120240727_100849

次に、東消防署内を見学したり、救急車や消防車の中の様子を実際に見たりしました。一人一人が東消防署の人に積極的に質問して自分から学んでいる姿が見られるなど意欲的に見学していました。

20240727_110211IMG_6076

IMG_6083IMG_6096

飯岡分団詰所に帰ったら、お待ちかねのバーベキューを一緒に楽しみました。今日学んだことをお家の人にもぜひ話して今後の生活に生かしてください。

20240727_12383920240727_123903

水泳記録会

2024年7月23日 13時16分

 本日は、西条市の水泳記録会でした。

飯岡小学校からは、21人の代表選手が参加しました。

IMG_2148 IMG_2268 IMG_2321 IMG_2409

IMG_2297 IMG_2486 IMG_2516 IMG_2632

IMG_2143

みんな本当に大活躍でした!記録は、後日玄関に掲示しますので、見に来てね!本当によくがんばりました!